手紙のこと

アウトプットをしないと生きていけないおたくなので新設しました。
いま、思っていることを書き残したいです。

手紙のこと。2019年10月現在。

1. 初めて渡した手紙を覚えていますか?

いつ、どの現場のタイミングで渡すかを何度も考えたから覚えてるし、これからも忘れないと思う。

 

2. 封筒、便箋にこだわりはありますか?

封筒は作ってる。便箋は罫線なし派。*1

便箋も公演ごとにデザインしてる。エトランジェディコスタリカのアイボリー中厚口!AiでA5サイズにデザインしたものをうぃーんってプリンターで印刷するだけ!

 

3. 便箋何枚くらいの手紙を書きますか?

平均3枚。たまに6-8枚。いちばん長かったのは12枚。1枚約700文字前後かな。
1枚でも出席確認で出すという概念があまり好きではないので、伝えたいことがないときは書かないと思う。
まだその状況に至ったことはない。
ほんとに疲れていて書く気が起こらない、ことはたまにあるけど伝えたいことは基本的にあるから書く。

出席確認は客席でお願いします。

 

4. 手紙を渡す頻度はどれくらいですか?

現場に行くたび。
劇場で預けることが好きなのと、事務所を信用していないので送ることはない。
現場がない期間が1ヶ月以上空くことがほぼないので送る必要もない。

 

5. マチソワ間での手紙は書いたことがありますか?

書きたいことがあれば書く。
友人と連番の場合、友人の前後の予定は確認する。
マチネ終わってどうしても書きたくなったら、友人に断る。
みんなおたくなので理解があるし、ごめんやっぱり手紙書く、と言って別れられる仲の人としか連番しない気がする。
書く場合も、書き損じもめったにないので時間に追われることはあまりないかな。

 

6. 下書きを作成しますか?

前の人のときは下書きしたことなかった。
無しで散々書いてきたので、書くことの見出しや箇条書きさえあれば書けるけど、今の人は下書きするようになった。
マチソワ間で書くときはしない。

 

7. 下書きをする場合はどのような形式ですか?

Evernoteが多いかな。マチソワ間のメモ書き、とかはiPhoneデフォアプリのメモ帳。

 

8. 下書きまたは手紙の文章を考えるタイミングはありますか?

移動時間が長いので基本的に電車の中。
公演期間中は特に、終わってすぐの方が忘れない。

 

9. 下書きまたは本書きの履歴は残っていますか?

残ってる。

 

10. 便箋に文字を書くタイミングは決まっていますか?

現場の前日か当日の朝。家かカフェ。
劇場で書いている人をたまに見かけるけど、私にはできないし、やろうとも思わない。

 

11. 手紙を書きながら予定していたことより文章が増えることはありますか?

増えたら下書きの意味がないと思うから、あまりない。
むしろ削ることの方が多い。書いていて、次のこの文章いらないってなる。段落ごと削ることも時には。

 

12. 時節の句や締めの句など手紙の様式に沿った書き方を心がけたりしますか?

初日の手紙には書いたりするけど、基本的にはないかな。

 

13.書かないように気を付けていることはありますか?

書かないように…を含め気をつけている点
 ・(あえて書くこともあるけど)喋り言葉がないか
 ・間違った日本語/表現/漢字を使っていないか
 ・てにをはが正しいか
 ・一文が長すぎないか
 ・「い」抜き / 「ら」抜き
 ・ひとつの段落内で同じ文末になりすぎていないか。(〜です。〜です。の連続のような)
 ・なるべく略語は書かないようにしている(プレボとか)
 ・上記を踏まえて、文章が硬くなりすぎていないか

論文の校正してるみたいだなw

ざっと書いてこれだからたぶんもっとある。
内容の整理というよりも、この確認作業をするために下書きをしているかもしれない。
推しがきれいな文章を書くし、アフタートークとかで話しているときも言葉選びが綺麗なので心がけるようになった。

内容に関して、好きーって書いてること以外は客観的に読んで「不快に思わないか」を基準に判断するようにしてる。
人によってはダメ出しに分類されるかもしれないけど、この方が良いと思った、みたいなことは素直に書く。そのときは、なんとなく直感でそう思った、のではなく、なぜそう思ったのかを論理立てて書く。ことによってはオブラートに包むようにはしているけど、伝わらないと書いてる意味がないと思ってる。


もちろん基本的には褒めるというか好きだと思うことしか書かないけど、推しを褒めるだけがおたくの手紙じゃないと、私は思ってる。

 

手紙が少しでも推しの力になっていてほしいという想いはきっとみんな同じだと思う。ただそれは、「ここまで見ていて、こうだからこう思う」ことが伝えられれば、それはステージに立つ側の造り手である推しにとって、そう考えているおたくがいる、という点でマイナスではないと思うし、ときにプラスだと思う。まぁ、そんなこと書く機会はあまり多くないけれど!

 

14. これは必ず書いているということはありますか?

締めの一文。

 

15. 宛名に「~~へ」や「Dear」、「To」などは書いていますか?

封筒に推しのフルネーム+さま

 

16. 手紙本文の書き出しで名乗りますか?

名乗らない。
封筒の裏に名前は書いてるし、その封筒を手にしてくれた時点で私の手紙だと認識して開封してくれてると思うから。

 

17.手紙本文の書き方は敬語ですか?

基本的に敬語です!ゆる敬語!
〜がほんっとに楽しかったーー!とか、感嘆詞の延長(?)みたいなのも書く。顔文字も時折混ぜる!

あと「〜かなぁ。」ってふわっとさせる文末と、「〜と思います。」の断定の文末も書き分けてる。 

 

18. 手紙の中に推しの名前はどれくらいの頻度で出てきますか?

めちゃくちゃ出てくる

 

19. 手紙の中に好きという単語はどれくらいの頻度で出てきますか?

好きが一番登場回数の多い形容動詞

 

20. 手紙の中に必ず入れてしまう自身の癖のような文章はありますか?

文章…というか、接続詞は書きがち?
さてさて。とか、ところで。とか、よく書くかも…笑

 

21. 便箋にページ番号は振っていますか?

振りません。

 

22. 本文最後に自分の名前以外に書いていることはありますか?

プレボに入れる日付。これは封筒の裏にも。

 

23. 最推し以外に手紙を書くことはありますか?

基本的にないです。

 

24.最推し以外への手紙の頻度はどれくらいですか?

あって年1回あるかないか。

 

25.下書きを読み返すことはありますか?

ある!

 

26. 読み返した下書きについて手紙や別の形で推しに報告することはありますか?

この質問、意図が読みにくい!
先月書いた◯◯について、みたいなのを書くことはないけど、その手紙を書いている公演期間中に、昨日書いたことについて、追加で書ことはある。
でもそれは下書きの読み返しではない、か…??
え、この質問の心は??←

 

27. 手紙を書いている上で自身が変わったなと思うことはありますか?

 ・物事を論理立てて考えられるようになった
 ・手紙に全く関係なくても、自分が感じたことや考えたことをすぐにメモ書きするようになった。すごく役立ってる。

あとはもろもろ校正作業、議事録作成、報告書作成、何もかもが仕事で役立ちまくりだよ!推し!ありがとう!!!

 

28. 手紙について推しから言及されたことはありますか?

接触がないので言及はない。
でも読んでくれているのがいつもいつも十分なほど舞台から伝わってくるよ!大好きだよ!

 

29. 手紙に書けないけど伝えたい想いはありますか?

それがなくなる推しとの関係性になれたらいいなー!!!

 

30. 自分の手紙と推しについて語りたいことをどうぞ

そんなとこも見てんのかー、って思ってもらえるくらい、ちゃんとみて、ちゃんと手紙で伝えたいし、 ほんとに読めない程の量の手紙を受け取ったときに、私のは読もうかなと思って選んでもらえるくらい、読みたいと思ってもらえる手紙が書けることが目標です。
いまは手紙に書いたことを受け止めてくれる推しの優しさに甘えていたいと思います!

いつもありがと! これからも応援させてね!

 

 

*1:大学時代のノートが罫線なしのペン書きだったのでまっすぐ書けるようになった、ことが大学時代の恩恵である